名も知らぬ街角の...
 
香港・シンセン・ハルビンをちょっと探求するブログです。
 



モバイル

モバイルの道はいつまで続くのか

今回は、ノートPCとwillcomZERO3に関して書いてみようと思います。
旅行に出かける際、ZERO3購入前はB5ノートPCを持って出かけてました。
モバイルPCはDYNABOOKSSシリーズが気に入っているので1台目から購入し特に不具合の無く利用していました。
バッテリーに関しては不満が残りましたが、紙デバイス(メモ帳)よりも使いやすかったです。
バッテリーが改善されたDYNABOOKSSが欲しくなり、新しいPC(当時)を購入しまた旅行に持って行きましたが、
最初の旅行で不具合が出てそれ以降PCで処理することなく、紙デバイスへ戻りました。
故障箇所は組み立て時HDDドライブとマザーボードを接続するケーブルをしっかり留めなかった為HDDへアクセスできなくなったそうです。

WILLCOMからZERO3なるPHSが発売されるとの情報を得て、ノートPCの代わりに購入して利用してみました。
私が行いたいメールチェックとメモ帳機能は問題なく利用できました。
特に不満が無いまま、ZERO3es、アドバンスドesと機種変更し、このブログも外出先からはZEROから更新しています。
ここまで便利だと再度モバイルPCを購入検討はありませんでしたが、デジカメで撮影した写真を友人に見せる場合、画面が小さく確認程度しか出来ないといわれました。
それから再度モバイルPCの購入またはフォトストレージの検討し始めました。

いろいろ検討して行くと、フォトストレージとネットブックでは価格差がほとんど無く、写真の確認程度ではネットブックでも十分利用できると考えました。

ネットブックを購入しようと思いいろいろな機種を調べるとまた機種が多く迷いました。
まあ迷っている時が一番幸せなんですよね。
迷った末ようやく昨日購入しました。
今週末は使えるようにセットアップをして次回の遠征時持って行こうと思います。



1月28日(水)11:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | モバイル | 管理

GPSLOGGER【M/241】ファームアップ

自分の乗っておるバスの経路を補足したいと感じたことはないでしょうか?
私はバスツアーや夜行高速バスの経路を把握する為にGPSロガーを購入しました。
私が購入したM-241は、Bluetoothの日本国内での技術基準適合証明を取得しているのでアドエスにアダプターを取り付けて接続することも可能です。
今回のファームアップで
・Bluetoothのオンオフ
・液晶バックライトの常時オン
が可能となりますます利用しやすくなりました。
私はBluetooth接続を行わないのでオフ機能は大歓迎です。
この製品は緯度経度と時間を記録するだけですが、液晶ディスプレイには速度・高度も表示することが出来ます。
デジカメで撮影したJPEGにGPSDATAを書き込むことも出来るので整理に役立ってます。
専用ソフトを利用することによって【Google Earth】にログを表示させることも出来ますし、撮影した写真のサムネイルも表示できます。
他にもいろいろ利用方法が考えられると思いますが、本来はトレッキングやサイクリングの記録用に作られた製品のようです。



11月17日(月)07:43 | トラックバック(0) | コメント(0) | モバイル | 管理

PSPNavi 「MAPLUS」を使ってみました。

今回は久々にツアーバスネタ以外です。
2006年12月にPSPに取り付けるGSPアンテナとNaviソフトが販売されたました。
なぜされていたという表現なのかは私が知らなかったからです。
早速今週「Maplus」を購入しましたので使用感を混ぜて書いてゆきます。

①購入目的
出かけて時に持って行くSAで貰える地図が古くなって破れてしまい、代わりが欲しかった。
現在位置情報を知るときはAUの携帯Naviを使っていた。
②AU携帯Naviの通信費が馬鹿にならないので1万円の投資なら安いかもしれないという衝動感に襲われた。
③子供の頃からこういう機械が好きだったから。

上記3つが購入動機です。マップル地図帳を持って行くのも大変なのでPSPで済ませられたら最高なんですよ。

使用感
①通勤で使っている自宅から最寄り駅までのNaviは普段から歩いている道を選択してくれました。
Naviは最短距離で導き出しているようです。
②電源を入れて現在地確認には時間が掛かる(10分位)
③GPSの電波が届きにくい場所(室内や高架下、トンネル)では補足出来きない。
④Naviの地図がいまいち
⑤1万円なら最高レベル
⑥電車では自分の周りに人が立っていない、がらがらの状態だと使用できる。
ラッシュだとGPSを補足できなかった。

あまり良くない結果ですが10万円以上する車のNaviと比較するとどうしようもないNaviですが、
携帯Naviや持ち運び出来る小型のNaviと比べたら同等か
差は僅かしかないと思います。
バスに乗りながら現在位置を確認するくらいは使えそうです。
電池の持ち(4時間程度)も良いので結構気に入りました。



1月26日(金)05:18 | トラックバック(0) | コメント(0) | モバイル | 管理

只今、電波増強中@WILLCOM

たまにはWILLCOMネタです。
以前から会社のビルの屋上にはWILLCOMのアンテナがありました。
それが今日から工事をする事になり取り外されてしまいました。



取り外されたアンテナです。


古いアンテナが取り外され、新しいアンテナが取り付けられようとしてます。
新型のアンテナのようです。



そして新しいアンテナです。
まだ組立途中です。
ISDNにも繋がってないので形だけです。
しかしいきなり倍の8本アンテナになりました。
これでデータ通信が安定しそうです。
偶然工事に立ち会えたので写真に納め記事にしました。



9月21日(木)13:08 | トラックバック(0) | コメント(2) | モバイル | 管理

WILLCOM W-ZERO3〔es〕使用感 購入直後

今回はバス関係ではなく、WILLCOMネタです。

ウィルコムストアから〔es〕が無事発売日に、
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
のでレポを少し書きたいと思います。

7/27に発売された〔es〕を無事手に入れたので早速レポートを書きます。

*注意 私の意見は携帯電話として見ているわけではなくPDAとして見ています。
携帯電話と同じ感覚で購入される方は後悔すると思います。
使用するにはある程度知識と根気が必要です。
必ずハングアップは起きます。長期間安定した使用も難しいです。*


以前から使用しているのはW-ZERO3です。
ブログの記事を書くのに非常に役立ってます!
ZERO3は、
移動中にノートPCにてメモしていた事の全て補う働きをしています。
移動中に目撃したことをレスポンスよく書き残せるのは紙のメモと同じくらいです。

しかしながら良いことばかりではなく大きさやバッテリーの問題があり、一部のマニア向けの製品であるのは間違いありません。
しかし今月の27日に発売された〔es〕の外見はちょっと太めな携帯電話程度に収まっています。
そして何よりスライド式のキーボードを扱わなくてもある程度操作できるという点が優れていると思います。



スライド式キーボードはZERO3より小型になっていますが何とか親指で打てる程度です。
当然タイプミスはありますが、携帯式10キー入力よりも使いやすいです。



左側がZERO3です。
ホワイトの〔es〕の液晶画面は小さいように見えますが、使用していると、それほど気になりません。
昨夜ZERO3と同じ環境に何とかしましたが、旅行には持って行こうとは思いません。
やはり慣れたZERO3を持って行こうと思います。
とりあえず〔es〕は通勤に使用してもう少しソフト面の再構築を考えてみようと思ってます。
同じような端末を2台所有してしまいましたが、けして後悔する端末ではないようです。
こちらもボチボチレポートを書くと思います。



7月28日(金)14:24 | トラックバック(0) | コメント(0) | モバイル | 管理


(2/2ページ)
最初 1 >2<