名も知らぬ街角の...
 
香港・シンセン・ハルビンをちょっと探求するブログです。
 



路線バス

【佐野万葉浪漫バス】 関東自動車

先日【シルクライナー】に乗車する為佐野新都市バスターミナルへ行きました。
バスターミナルにはJR・東武の佐野駅を結ぶループバスが運行されております。
以前このバスに乗った時は【佐野市内循環線】という名称でしたが、新たに愛称が付けられたようです。
佐野駅-新都市-厄除け大師を結ぶ路線バスですが、
右回りと左回りがあります。
バスはいすゞキュービックが使用されておりました。
新都市が発着の起点になっているようですが、乗客は10名弱乗車しておりました。

私も2度利用したことがありますが、駅とのアクセスが良いので大変便利でした。
また佐野名物イモフライを食べ歩きにも使えると思えます。
東京周辺でツーステップのキュービックの存在が少なくなってきているので乗りバスにも良いかと思います。



8月17日(日)09:44 | トラックバック(0) | コメント(0) | 路線バス | 管理

ミヤコーバス 石越-栗駒線 富士重工8Eとリエッセ

くりはら鉄道を撮影しに行った帰りにミヤコーバスの石越停留所にも寄ってみました。
くり電廃止後は代替えバスとしての役割を担う為、見ておきたいと思いました。
駅から少し離れた場所にバス折返し場と木造待合室、簡易トイレが設置された場所がミヤコーバスの石越駅でした。
そこには富士重工8Eと日野リエッセが『栗駒行』の表字幕を付けたまま停車していました。



この8Eはご覧の通り前後2つドアーです。
割と乗客の多い通勤時間帯で使われているようです。
撮影時は完全に停車していました。



こちらのリエッセは日中の乗客が少ない時間帯での運行のようです。
私が見たとき運転手さんが出発準備をしていました。

くり電が廃止され代替バスのミヤコーバスは元くり電と同じ路線を走っている様ですが、バスならではの細かい変更があるようです。
鉄道廃止後に新たに停留所を設けて利用客の向上を狙っているようです。



5月30日(水)04:31 | トラックバック(0) | コメント(0) | 路線バス | 管理

東京にトロピカルな路線バス!? 関東バス

今回紹介しますバスは東京都に住まれている方ならよく見かける路線バスです。
巨大掲示板2ちゃんねるにあります数多くのスレッドの中に「爆走トロピカル関東バス」という名の掲示板があります。
その中で関東バスの運転手さんをミ▼▼彡・ミ●●彡「トロッピー」等表現されています。
関東バスは武蔵野地区のJR中央線沿線と西武新宿線との間が主な営業区間です。
環七も走行区間に含まれているのでその区間を走るバスはスピードが若干速いという噂です。
最初の写真は2ちゃんねるの中で人気が高い西工UDスペースランナーです。



富士重工ボディのUDスペースランナーも数多く存在します。


日野自動車の中型バスは「もやし」と呼ばれていたりします。
雰囲気ですかね?



ノンステップエルガミオも数多く走っていますが、2ちぇんねるの関東バススレッド的には人気がありません(w
蛙とも呼ばれています。

今回は中野へ行く都合があり、2ちゃんねるの掲示板で興味を持った関東バスを実際に見に行き、記事にしてみました。



5月24日(木)05:10 | トラックバック(0) | コメント(6) | 路線バス | 管理

HIMRシステム搭載バス その2 松本電鉄バス

今回も松本電鉄バス低公害車両を紹介します。
日野自動車の新型セレガタイプで『HIMRシステム車』は登場していません。
2003年に登場したセレガRタイプのこのバスが最新モデルとなります。
このバスも車高が低いMDのバスです。
窓は初代セレガタイプと同じメトロ窓です。



このバスもボディ横にHightlandShuttleと書かれています。
高速バスの場合はExpressですね。
初代セレガタイプではクーラーが床下タイプでしたが、
こちらは薄型直結タイプに変更されています。
登山者は荷物が多いのでトランクを大きく取る為だと思います。



5月17日(木)04:14 | トラックバック(0) | コメント(0) | 路線バス | 管理

HIMRシステム搭載バス 松本電鉄バス

アルピコグループの記事が続いています。
今回は松本電鉄バスの上高地・乗鞍高原等を受け持っている新島々営業所所属の路線バスです。
このバスは低公害車『HIMRシステム搭載バス』です。
ハイブリッドバスで環境に優しい車両です。
上高地や乗鞍高原にはマイカー規制が行われおります。
マイカーで来られた観光客は新島々、沢渡などの駐車場にて路線バスへ乗り換えるようになります。
写真のブルーリボンは1994年に初めて導入されたハイブリッドバスです。



松本電鉄のハイブリッドバスは毎年導入されているそうです。
路線バスタイプのブルーリボンの他に初代セレガタイプの車両も存在します。
この初代セレガはメトロ窓というのも特徴だと思います。



標準デッカの初代セレガですが、これは釜トンネルが狭い為です。
バスボディメーカにも上高地仕様と言う短小で背の低いバスが存在してました。
今では新釜トンネルが出来たためSHDの車両も通行できるようになりました。
観光型の初代セレガメトロ窓車両をこれだけ見られる場所もこの上高地線ならではの光景だと思います。



5月16日(水)04:43 | トラックバック(0) | コメント(4) | 路線バス | 管理


(2/6ページ)
最初 1 >2< 3 4 5 6 最後