名も知らぬ街角の...
 
香港・シンセン・ハルビンをちょっと探求するブログです。
 



高速バス乗車記

東名高速バス スワローエキスプレス乗車レポ 車両編

JRバステックが運行する東名高速バス「東名ライナー」を担当しているいすゞガーラHD車固定窓車です。
JRバステック「スワローエキスプレス」詳細のページです。

東京-名古屋間は昼行ツアーバスも走っています。
シートピッチの広い「キラキラ号」が本数を多く通しで乗車する人を奪っていったと思われます。



バスはJRのトイレ付き横4列縦11列よりも縦1列少ないのと料金の安さに惹かれて学生を中心に利用者離れが起きたと思います。
一度乗車風景を見ていたことがあります。
「キラキラ号」の乗客は決して若者ではなくサラリーマン風の中年の方も利用してました。

そんな中老舗のJRバス関東も新しい手を打ってきました。
バスの整備や売店の経営を任せていたJRバステックに新しいバスを運行させると言うことです。
JRバステック自体はJRバス関東から東名高速バスの運転手を派遣業務に手を付けていたので新型車両による「東名ライナー」の運行には支障がなかったと思われます。



今までのバスよりも長距離の乗客の利用を考えて新造されたバスなのでいろいろなところに新しい試みが見られます。

「楽座シート」はシートピッチだけではなく座布団部分も広いです。
真ん中の肘掛けも広く大型の物を使用してます。
当然持ち上げて2席分使用することも出来ます。

安全面JR西日本の尼崎事故やJRバス関東の飲酒事故の件があったため安全面もしっかりと考えられております。

バス停接近センサー、車間距離センサーも有りました。
運転席もこのようなシートでふつうのシートより一回り大きかったのが印象に残りました。

実際に乗車して思ったことは、車内が静かである事、運転手さんのサービスや情報の提供など今までの運ぶだけといった感のある高速バスとはひと味も、二味も違いは感じられました。
同じような設備が整った車両をJRバス関東は日産UDスペースアローで揃えてきております。
ツアーバスに奪われた乗客の巻き返し作戦が密かに行われている気がしました。
今回は乗車しなければ分からなかった点を中心に書いてみました。



8月6日(日)11:26 | トラックバック(0) | コメント(0) | 高速バス乗車記 | 管理

東名高速バス スワローエキスプレス乗車レポ 速報編2

乗車レポ続編その2です。
バスは東名道横浜ICまでの20km渋滞の影響で1時間40分の遅れで運行してます。
足柄SAにて最初の休憩15分間を取るときには10時40分でした。
ここで頭を掠めたのは帰りのバスが間に合うのか?
ということです。
このペースで走っていると名古屋は14時30分位の到着です。
帰りのバスは15時丁度の出発。悩ましいです。
市内の渋滞が無いことを祈ってます。



足柄SA休憩中に停車していたバスです。


バステックのGALA運転席です。

レポ続きです。
バスは途中何度か停留所に停車して乗降を繰り返し、浜名湖SAで休憩したときも満席状態でした。
結局東京から名古屋までほぼ満席状態での行程でした。
バスは14時30分名古屋駅に到着しました。
私は弁当と飲み物を買って15時発のバスの列に並びました。



8月5日(土)15:32 | トラックバック(0) | コメント(2) | 高速バス乗車記 | 管理

東名高速バス スワローエキスプレス乗車レポ 速報編1

今回は東名高速バス「超特急スーパーライナー」名古屋行きの乗車レポです。
東京を朝7:00出発のバスですが、首都高速3号線の渋滞と東名高速が用賀から厚木まで渋滞中という事です。
本日中の帰宅は出来るのでしょうかねえ?

今回は行き当たりばったりの、体当たりレポになりそうです。



車内には液晶パネルがあり停留所の案内をしています。
AM8:15 東名江田に到着です。



8月5日(土)08:15 | トラックバック(0) | コメント(2) | 高速バス乗車記 | 管理

高速 ゆけむり号 別府北浜~広島バスセンター 大分交通 その3

今回は竹田津港のスオーナダフェリーの乗り場からの書きたいと思います。
「別府ゆけむり号」の特徴でもあるスオーナダフェリーの乗船港である竹田津港にはAM9:10に到着しました。
運転手さんから車内放送があり、「船内には売店がないので、弁当やおみやげを購入したい人は港の売店で購入してください。
徳山からはトイレ休憩なしで広島まで走りたいのでトイレ等フェリーで済ませておいて欲しい。
バスは30分で折り返し別府行きになる為ゴミ等も持って帰って欲しい」の3点の内容でした。



港に徳山からのフェリーが到着しました。
これからバスも乗船します。なお乗船時はバスに乗車して船の中でバスを降り船内へ行きます。



竹田津港にはフェリーの到着に合わせて路線バスも運行されているようです。
運転手さん同士話しておられました。
仲がよいのか「ゆけむり号」の運転手さんが路線バスの運転手さんにお茶を渡してました。



いよいよ楽しみにしていたフェリー乗船です。
バスはフェリーの係員に案内され一番最初に乗船しました。
桟橋は最徐行で走行してました。(当然か)



フェリーの船首に停車した「ゆけむり号」です。
乗客は全て降りフェリー客室へ向かいました。
バスは施錠されているので下船案内があるまで乗車できません。
運転手さんも客室へ向かい寛いでました。

ふみたけさんのブログ バス好き学生の気まぐれブログ「Uターン」にトライバックしていただきましたが、私の不注意で消してしまいました。
申し訳ございません。



8月4日(金)08:15 | トラックバック(2) | コメント(5) | 高速バス乗車記 | 管理

高速 ゆけむり号 別府北浜~広島バスセンター 大分交通 その2

九州旅行の最後に乗った「ゆけむり号」の車両編です。
まずは正面の写真です。
西工ボディのエアロバスは関東ではまず見ることはないと思います。
バスは観光用のバスを路線用に改造したタイプでした。
ふみたけさんのコメントで教えていただきました、
方向幕も後から改造して付けたそうです。



正面から全体像です。
この写真から折り戸のドアであることも判りますね。
「ゆけむり号」専用車である証拠にしっかりと「別府ゆけむり号」と書いてあります。



後からの写真です。
大分交通のカラーリングはどことなく京急バスの旧塗装に似ている気がします。
赤と白を使っているとそういう風に見えてしまうんですよね。



出入り口横にも別府~徳山・広島としっかり書かれてます。


車内です。
横4列縦11列の一般的な観光バスです。
ガラスは青い色ガラスが使用されているため写真も青っぽくなってまいました。
次回はフェリー乗り場付近に関して書きたいと思います。



8月3日(木)04:46 | トラックバック(5) | コメント(4) | 高速バス乗車記 | 管理


(8/10ページ)
最初 1 2 3 4 5 6 7 >8< 9 10 最後